雲辺寺(66番)うんべんじ
駐車場:ロープウェイ利用時 無料/ロープウェイの駅から境内まで5分/次の67番札所まで約11km弱 約20分
ご利益:厄除け
四国八十八カ所お遍路さんの中で一番標高の高い(雲辺寺山911m)位置にあるお寺さんになります.天候の変化が激しいため(山頂の駅にある雨傘)があります.
この参拝した日は天気が悪かったというのもありますが、雲が下に見えるくらいの高所にあります.
ロープウェイ山頂の駅を降りると、お出迎えしてくれる『手』
ここから讃岐の香川、最初の札所になる県境のお寺さんになります.
参道にある五百羅漢像
山門
鐘楼(しょうろう)
残念なですが勝手には打てない鐘楼
手水場
平成に建造された本堂
大師堂
護摩堂
本坊
雲辺寺のお釈迦様
『マニ車』お経を納めたマニ車を1回回すと、お経を1回唱えるのと同じご利益があります.
はい、私は回しまくりました・・・
ロープウェイを利用しなかった場合はお寺さんで駐車料金が必要になります.
雲辺寺の見どころ『雲辺寺おたのみなす』
くぐって
このナスに腰をかければ願いが叶います
おみくじも『雲辺寺おたのみなす』仕様になっています
山頂にある羅生門展望台
ここには県境の杭が立っています