弥谷寺(71番)いやたにじ

車アクセス情報

駐車場:無料/中腹の有料駐車場は500円
境内まで境内まで15分
ナビTEL0875-72-3446

道路情報駐車場から本堂まで遠いベスト3の1つ、階段を登る必要はありますが、近くまで行く有料駐車場があります.少しでも近くまで行かれたい方は、事前にお寺さんに電話してみて下さい(0875-72-3446)
場所:URL
次の札所▶ 72番 曼荼羅寺:6.5km/約15分
◀前の札所 70番 山本寺:13.5km/約30分

駐車場

弥谷寺(71番)いやたにじ

シャトルバス

駐車場から本堂まで遠いベスト3の1つということで、境内まで歩くと15分、しかも階段も多く登りが続く道のりとなります.15分の道のりの7合目くらいにある有料の駐車場まで運んでくれるシャトルバスの運行がはじりました.(足腰に不安な方も大師堂までは簡単に行けるようになりました)片道200円、往復400円
71番弥谷寺の近道

弥谷寺71番 全体案内図

弥谷寺71番 境内案内図
弥谷寺71番

地図のサイズ感がおかしなような気がしますが・・・
広大な敷地の中にある弥谷寺
車お遍路

弥谷寺7合目あたりにある駐車場

弥谷寺の中腹にある有料駐車場のゲート
弥谷寺(71番)いやたにじ

料金は大型1000円、普通車500円、二輪車は無料です
弥谷寺(71番)いやたにじ

法要の日は無料開放されます
弥谷寺(71番)いやたにじ

15台ほどの駐車スペースがあります
弥谷寺(71番)いやたにじ

有料の駐車場を利用すると歩く距離は短くなるのですが、残念ながら急な階段を上る必要があります.
駐車場脇の階段
弥谷寺71番

少し進むとさらに急な階段があります
弥谷寺(71番)いやたにじ

車椅子でのお参りは不可能です
弥谷寺(71番)いやたにじ

健常者でもかなり急な階段なので上り下りは細心の注意が必要です
弥谷寺(71番)いやたにじ

弥谷寺(71番)いやたにじ

剣五山 千手院 弥谷寺(けんござん せいじゅいん いやだにじ)
宗派:真言宗善通寺派
本尊:千手観世音菩薩
開基:行基菩薩
創建:天平年間(729〜749)
真言:おん ばざら たらま きりく
HP:URL
ご利益:願いが叶う
弥谷寺(71番)いやたにじの境内の寺院は縦長に配置されていますので、歩く順番に紹介します.

弥谷寺 境内までの道のり

一般の駐車場から境内まで徒歩約15分の道のりです.
弥谷寺71番

山門前のキツイ階段
このような階段が本堂まで続きます
弥谷寺71番

山門

弥谷寺71番

森林の中の木陰にあり
車お遍路

すごく神秘的な山門です
弥谷寺71番

山門から階段
弥谷寺71番

ここで終わりかと思ったら、角を曲がってさらに階段・・・
弥谷寺71番

先に何か見える!
弥谷寺71番

一時のお釈迦様に癒されながら
弥谷寺(71番)いやたにじ

手水場

中腹にある有料の駐車場はこの近にあります.
500円払うとここからスタートになります.
車お遍路

まだこの先に最後の地獄の階段があります.
限界に近い方はここの自動販売機で水分補給しましょう.
弥谷寺71番

ゴールは近づきつつありますが、大師堂までの108段
弥谷寺71番

勾配のキツイ階段(大師堂手前の108段)

弥谷寺71番

滑り落ちると大けがをしますので注意して下さい
弥谷寺71番

108段の階段を登り切ると分岐があります.
弥谷寺(71番)いやたにじ

大師堂は最後にこの階段を上るとゴールです
鐘楼で鐘を撞きたい、本堂を先にお参りした場合は右に進みます.
弥谷寺(71番)いやたにじ

多宝塔

弥谷寺(71番)いやたにじ

大師堂前にある大黒天

弥谷寺(71番)いやたにじ

大師堂

弥谷寺の大師堂は中に入ってお参りできる珍しいお堂です
弥谷寺(71番)いやたにじ

靴を脱いで入ります
弥谷寺(71番)いやたにじ

階段の右側に下駄箱があります
弥谷寺(71番)いやたにじ

靴を脱いで入ります
弥谷寺(71番)いやたにじ

※拝観料などは必要ないので安心して下さい
弥谷寺71番
入り口を入って左側が納経所です

正座してお経を唱えることもできます
弥谷寺71番

大師様の裏側は檀家せん専用ルームです
弥谷寺71番

洞地蔵尊(ほらじぞうそん)

大師堂の山側にあります
弥谷寺(71番)いやたにじ

正座して上を除くと
弥谷寺(71番)いやたにじ

岩肌に洞地蔵尊があります
弥谷寺(71番)いやたにじ

鐘楼

お参りを済ませてさらに奥に進むと
鐘楼は大師堂と本堂の間にあります
弥谷寺(71番)いやたにじ

出鐘、戻り鐘を気にする方は大師堂をスルーしてからのこ鐘を打ちましょう
弥谷寺(71番)いやたにじ
山頂にあるお寺さんなので、ご近所さんを気にせず打つことができます

鐘楼~求聞持堂までの寺院
車お遍路

弥谷寺71番

鐘楼から先の階段
弥谷寺(71番)いやたにじ

旧鐘ですかね?無造作に放置されています
弥谷寺71番

天霧城跡ルートの分岐点
弥谷寺71番

標識ありますが、2,3kmありそうです.
軽く行ける距離ではありませんので行くならしっかりした装備を準備して挑みましょう.
弥谷寺71番

求聞持堂

虚空蔵菩薩求聞持法というのがあるようで、ここで修行すると記憶力がアップするようです.
弥谷寺(71番)いやたにじ

お勉強の記憶力アップに役立つかも.
弥谷寺71番

求聞持堂を過ぎても階段は続きます
弥谷寺(71番)いやたにじ

『弥谷の水場』

弥谷山は『死霊の寺』としても有名で、 青森の『恐山』、大分の『臼杵摩崖仏』につぐ日本三大霊山の1つに数えられています.
弥谷寺

死者の霊を水場で降ろす習わしで『弥谷参り』といいます.
弥谷寺71番

天霧城の水
弥谷寺(71番)いやたにじ

いくら日照りが続きてもこの湧き水は止まることがないと言われています
弥谷寺(71番)いやたにじ

摩崖仏(まがいぶつ)

弥谷寺の見どころ摩崖仏(まがいぶつ)
摩崖仏(まがいぶつ)

念仏すると極楽浄土が約束されすそうです
摩崖仏(まがいぶつ)

ようやく本堂、最後の階段
弥谷寺(71番)いやたにじ

ガイドブックには疲れを忘れる風景と書かれているが・・・いや、クタクタです弥谷寺(71番)いやたにじ

本堂

弥谷寺(71番)いやたにじ

大師堂が立派すぎ、本堂は少し拍子抜け
弥谷寺71番

しかも、あまりに山頂すぎて参拝者も少ないような気が
弥谷寺71番

大師堂で納経を済ませ、本堂にお参りしない方が多いよです.