お遍路62番問題
61番 香園寺、すごく立派なお寺さんあのですが、参拝を済ませて、納経所に行くと・・・
知らないの? わさわさ~と何か話かけられ、『知らないの?』という言葉だけが印象に残っています.
『車?』『車だったらそのまま歩いて62番に行ってください』と言われた記憶があります.
そして、『これ読んで』と窓を呼びさし
『四国八十八ヶ所霊場会』という組合のようなものがあるようなのですが、本来の第62番札所「宝寿寺」が非協力的のようで揉めてるみたいです・・・
このような用紙を手渡されまして、本来の第62番札所「宝寿寺」には行くな!と・・・
まあ、地図もあるのでそのまま指示通りに歩いて行くと
??? これが62番さん?
工事中?どこからどう見てもプレハブ小屋ですね
帰ってきてから揉めていることを知りました
↓写真を入れ替えてみました・・・
納経帳とかどうするんやろ・・・
駐車場を整備しない、昼休憩なしに納経所を開けようなど・・・まあ、皆で決めたルールを守らないなどが原因でモメテいるようですわ.
今後どうなるんでしょうね?