金剛峯寺
奥之院の次にお参りするべきお寺さんは金剛峯寺になりますでしょうか
高野山真言宗の総本山
金剛峯寺手水場
金剛峯寺の山門
大昔は天皇や皇族など、超エライさんしか通れなかったようですよ
大玄関(だいげんかん)
残念ながら撮影できるのははここまで・・・
いろいろ見どころの多いお寺になります
入館料は500円になります
運が良ければ休憩所で法話も聞くことができます
蟠龍庭(ばんりゅうてい)
大広間と持仏間(おおひろまとじぶつま)
梅の間(うめのま)
柳の間(やなぎのま)
書院上段の間(しょいんじょうだんのま)
奥書院(おくしょいん)
稚児の間ちごのま)
土室(つちむろ)
最終的には『台所』で一番時間を使って見てたかもしれません.
由緒ある最高峰のお寺さんになります.
コメント
[…] 金剛峰寺のお参り 寺院は撮影禁止.見どころも多く、個人的にはお寺の”台所”が気になりましたね.全盛期にはたくさんの修行僧がいたことが分ります. […]