根本大塔が工事
ある意味、高野山奥のメインどころ『根本大塔』
地図上ではボチボチ見えてくるはず
根本大塔(こんぽんだいとう)高野山のメイン処の1つですよね
それが、工事中って、どれだけ運が悪いんでしょうか、日ごろの行いが悪いんでしょうね.
ええええええ~工事中!?
残念なことに、外観はまったく絵にならない状態
写真ではあまり感じて頂けないかもしれませんが、そこらへんにある宝塔とはまったく格というか、大きさが違います.なにせ、建設に816年から887年と71年間かかったそうです.建物の外観の迫力だけでなく、堂内も入った瞬間に圧倒されます.立体の曼荼羅といわれていますが、まさに!
拝観料:500円 一見の価値ありです!
コロナ後に200円から300円UPとなっています
コメント
[…] >高野山のお礼参りモデルコース >高野山 大門 >高野山 根本大塔 […]
[…] 納経だけの場合は拝観料はなし 納経代(300円)だけです. 御姿(おすがた)は有料になります. 奥の院、根本大塔など高野山で頂く御姿はすべて同じなので一枚だけでいいです. […]