車アクセス情報
駐車場:無料
境内まで:境内まで3分
ナビTEL:088-862-0055
場所:URL
道路情報:27番、28番と連続して車お遍路難所を経験したため、侵入を躊躇してしまう第二駐車場.細い道は一瞬なので安心して下さい.
特徴:各県に1つづつある国分寺 由来はこちらで
次の札所▶ 30番 善楽寺:約9km/約20分
◀前の札所 28番 大日寺:約11km/約30分
境内まで:境内まで3分
ナビTEL:088-862-0055
場所:URL
道路情報:27番、28番と連続して車お遍路難所を経験したため、侵入を躊躇してしまう第二駐車場.細い道は一瞬なので安心して下さい.
特徴:各県に1つづつある国分寺 由来はこちらで
次の札所▶ 30番 善楽寺:約9km/約20分
◀前の札所 28番 大日寺:約11km/約30分
駐車場
参拝者が少なそうなときは第三駐車場がお勧めです.ただし、空いていないとその先が細い農道になるのでUターンできないので面倒です.
第一駐車場は大型優先になっています

普通車乗用車は第二駐車場へ

ここに入るの?ここまでの道のりの警戒心が高いため、侵入を躊躇してしまうかと思います.
しかし、駐車場までの細い道は一瞬なので安心して思い切って侵入してください.

第一駐車場は大型優先になっています

普通車乗用車は第二駐車場へ

ここに入るの?ここまでの道のりの警戒心が高いため、侵入を躊躇してしまうかと思います.
しかし、駐車場までの細い道は一瞬なので安心して思い切って侵入してください.

国分寺(29番)こくぶんじ
摩尼山 宝蔵院 国分寺(まにざん ほうぞういん こくぶんじ)
宗派:真言宗智山派
本尊:千手観世音菩薩
開基:行基菩薩
創建:天平13年(741)
真言:おん ばざらたらま きりく
ご利益:断酒地蔵あり
宗派:真言宗智山派
本尊:千手観世音菩薩
開基:行基菩薩
創建:天平13年(741)
真言:おん ばざらたらま きりく
ご利益:断酒地蔵あり
山門(仁王門)
鐘楼
手水場
本堂
大師堂
断酒地蔵
コロナ渦で飲酒量が多くなって悩まれている方は多いのではないでしょうか
はい、恥ずかしならが私も悩んでいたのですが
自己暗示ってすごいですね
ここでお参りしてから11ケ月、一滴も飲んでません
コメント
[…] 高知県 国分寺(29番) […]
[…] 国分寺 徳島県 国分寺(15番) ・讃岐 国分寺 高知県 国分寺(29番) ・伊予 国分寺 愛媛県 国分寺(59番) ・土佐 国分寺 高知県 […]