十楽寺(7番)じゅうらくじ
・駐車場:無料/境内に隣接(本堂ませは1分ほど)/次の8番札所まで約4km約7分
・宿坊:あり(088-695-2150)
・ご利益:眼病と平癒
・見どころ:お地蔵さん『治眼疾目救歳地蔵』
目の病気にご利益のあると言われているお寺になります.
6番から連続で竜宮の山門となっています.
鐘が吊るされている門を鐘楼門(しょうろうもん)と呼ぶそうです.
三門の裏側に隠し部屋へ通ずる入口があります!
明王様と沢山の仏像が祀られています.
遍照殿
本堂
写真を撮るのを忘れたのですが手水場の朱色の祠(ほこら)に入っているお地蔵さんが『治眼疾目救歳地蔵』になります.この他に、眼病治療のご利益があるのが24番(最御崎寺) 、39番(延光寺 )、52番(太山寺)になります.
本堂横にある手水場
大師堂に続く階段
大師堂までは階段必須になります.
大師堂
十楽寺(7番)の宿坊
お地蔵さん
お地蔵さん
駐車場の間迎えにあるうどん屋さん
1番の霊仙寺を7:00~8:00ころ出発すると、ちょうどお昼ころに到着となるかと思います.
名物はこのたらいうどんのようです、美味しゅうございました.