八栗寺(85番)やくりじ

車アクセス情報

駐車場:無料
境内まで:ケーブルカー利用
ナビTEL:087-845-9603
場所:URL
道路情報
次の札所▶ 86番 志度寺:7.6km/約15分
◀前の札所 84番 屋島寺:7.5km/約20分

八栗寺(85番)やくりじ

五剣山 観自在院 八栗寺(ごけんざん かんじざいいん やくりじ)
宗派:真言宗大覚寺派
本尊:聖観世音菩薩
開基:弘法大師
創建:天長6年(829)
真言:おん あろりきゃ そわか
HP:URL

時間と体力があれば徒歩でも参拝することができます.約30分の道のりとなります.
車お遍路

残り3つとなり、この日で満願を狙うとなると、移動とお参りの時間を考えると、最低でも1時間半くらいかかります.逆算すると15:30には八栗寺を出発する必要があるということになります.
車お遍路

八栗ケーブル

運賃表(令和2年2月1日改定)

普通運賃往復上り下り
大人(中学生以上)1000円600円460円
小学生500円300円250円

八栗ケーブル

時刻表

営業時間
毎日7:30 ~ 17:15
毎月1日5:00 ~ 17:15
・定期15分毎(毎時0・15・30・45分)
・多客時は随時運転

>>最新の八栗ケーブルの情報はこちら
車お遍路

昭和感満載の乗り物ですね
車お遍路

青と赤の2両編成です 行と帰りで両方に乗りたいですね
八栗ケーブル

車内も子供のころに乗ったことある電車のようなレトロなデザイン
車お遍路

山頂の駅 お土産屋さんがあり、お接待が受けられます
車お遍路

車お遍路

昔はお店があったのかな?
車お遍路

境内は見どころたくさんなので、主要な場所をまわると1時間くらいかかります
車お遍路

車お遍路

五剣山 元々は5つの峰があったようなのですが、宝永の地震で東側の峰が崩壊して今は4峰になっています
車お遍路

車お遍路

車お遍路

多宝堂

八栗寺の見どころの1つ多宝堂
車お遍路

朱色が鮮やかです

車お遍路

鐘楼

車お遍路

本堂

五剣山をバックにした本堂
車お遍路

本堂
車お遍路

大師堂

車お遍路

山門(二天門)

順番が少しおかしいですが、歩いて参拝するとはじめに通ることになります
車お遍路

車お遍路

八栗寺(85番)の見どころ

聖天堂

車お遍路

地蔵堂

車お遍路

お迎え大師

車お遍路

車お遍路

高松市の東側の街並みが見えます
車お遍路

お迎え大師の由来
車お遍路

車お遍路

八十八ケ所石仏霊場

車お遍路

八十八ケ所のご本尊が祀られていますので、ここで、1週お参りすると、1回周ったことになるそうです

車お遍路

コメント

  1. […] 次の札所▶ 85番 八栗寺:7.5km/約20分 ◀前の札所 83番 […]