岩屋寺(45番)いわやじ
駐車場:300円/境内まで20分/次の46番札所まで約40km弱 約50分
車お遍路の最大の歩きの難所 駐車場から石段と急な坂道が続く
駐車場 2か所あります.上段に駐車しようが、ここからの先は長い・・・
駐車場からお寺に入る入口 徒歩20分???またまた冗談でしょ
入口すぐにあるお土産屋さんと休憩場所(お茶のお接待あり)
ここらあたりはかなりルンルン気分で登れる
すぐに山門があり、20分『たいしたことないやん』と勘違いする
まずますの先の見えない階段が続く
道中はお地蔵さんが励ましてくれます
角を曲がってゴールかと思いきやさらに・・・
帰りのお遍路さんに聞いてもいないのに『まだ半分きてないですよ』とか言われるし~
とにかくお地蔵さんが多い
ようやくゴールを迎えるころには足がパンパン
ほんま、このお寺さんはある程度歩ける年齢でお参りすることをお勧めします
鐘楼
本堂
薬師堂
お寺さんに迫る圧巻の岩峯
法華仙人堂後へ登るハシゴ
この日は雨で木のはしごがツルツル 怖くて登ることができませんでした
かなえる不動
中は真っ暗なので注意
弘法大師が修行したといわれる、逼割禅定に続く山門
ここから300mほど山道を登ると、岩の割れ目に木戸を(通常は鍵がかかっているようなので、納経所で要確認)開け、鉄の鎖を頼りに10m、さらに21段の階段を登りきると頂上到着するらしい.これまた、雨で断念したが、景色は絶景のようです.2回目は時間を作って登頂を目指したいと思っています.