車アクセス情報
駐車場:無料
境内まで:境内まで1分
ナビTEL:088-846-4141
場所:URL
道路情報:県道から山門横から、駐車場まで約200m道はかなり細くなっている 一直線の道なので対向車がきていなか確認してから侵入しよう
特徴:土佐で最も古く開けたお寺
次の札所▶ 31番 竹林寺:約9km/約30分
◀前の札所 29番 国分寺:約9km/約20分
境内まで:境内まで1分
ナビTEL:088-846-4141
場所:URL
道路情報:県道から山門横から、駐車場まで約200m道はかなり細くなっている 一直線の道なので対向車がきていなか確認してから侵入しよう
特徴:土佐で最も古く開けたお寺
次の札所▶ 31番 竹林寺:約9km/約30分
◀前の札所 29番 国分寺:約9km/約20分
駐車場
善楽寺(30番)ぜんらくじ
百々山 東明院 善楽寺(どどざん とうみょういん ぜんらくじ)
宗派:真言宗豊山派
本尊:阿弥陀如来
開基:弘法大師
創建:大同年間(806〜810)
真言:おん あみりた ていせい からうん
ご利益:安産、子宝
宗派:真言宗豊山派
本尊:阿弥陀如来
開基:弘法大師
創建:大同年間(806〜810)
真言:おん あみりた ていせい からうん
ご利益:安産、子宝
山門
手水場
本堂
大師堂
梅見地蔵
以前は大師堂梅の木の下にあったようです
首から上にご利益
脳の病気、目、耳、鼻、試験合格、学問向上にご利益
子安地蔵堂
十一面観音菩薩
平成6年まで30番札所が2ケ所あったようです.その前までは安楽寺でも納経できたそうです.
現在は善楽寺の奥の院ということになっているようです.
納経所
土佐神社
明治の高知藩の時代、神仏分離政策にともない廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)がすさまじかったようです.615ケ所あったお寺さんが167ケ所まで減ったようです.