八栗寺(85番)ケーブルカーを使わず裏参道で行く方法
積極的にお勧めする方法ではないですが、ケーブルカーを使わず、車で裏参道を抜け、山頂にある(85番)八栗寺に行く方法を紹介します.
『四国八十八か所車お遍路の難所』で車の危険な札所をまとめたページがありますが、その道と比べてもトップクラスの狭くて危険な裏表参道になります.
調査のため、バイクで登ったのですが、バイクと車でも対向できないポイントもあります.
道路脇には落ち葉も多いため、バイクでも危険な道になります.
距離は約1.5kmの道のりで、特に対向車が来ることもなくノンストップで行けば3分ほどのドライブになります.
車で行ける最奥.山頂にあるケーブルカー駅の近くまで行けます.が、駐車場はありません!
しかし、残念なことに違法駐車ばかり・・・
これではせっかくの徳を積むためのお遍路さんの修行が台無しですね、、、
かなり手前に無料の駐車場がありますが、現在は利用できないようになっています.
有料の駐車場もあるのですが、結局は坂道を歩くことになります.
結論としてはケーブルカー利用を強くお勧めします.
コメント
[…] い車お遍路さん.これ以上怖い思いをしたくないですよね.また、山頂に駐車はありませんので、ケーブルカー利用を強く推奨します. >ケーブルカーを使わず裏参道を使ってお参りする […]